tassel8のふうふぐらし

1LDKで2人暮らし、日々の記録

運動を始めたら自分に自信がついた話

こんにちは、タッセルです。
前回のマラソン大会に出ます!から更新しておらず…💦

tassel8.hatenablog.com

でしたが、無事に大会は出場しました!
練習の頑張り過ぎで足を痛め大会前1ヶ月間は走れない状況でしたが。。
結果としては5km30分53秒と練習時よりもかなりハイペースで走り終えることが出来ました!

その後は雨だったり暑くなったりとあまり走れていない(サボってます笑)ですが、プールには継続して通うことが出来ています。


ジムに入会し運動を始めてからもうすぐ半年経つので、起きた3つの変化について書いていこうと思います!

ボランティア時の写真、色んな経験が出来てとても良い日になりました!


①自信がついた

→こちらが1番嬉しい変化です!!
最初は1kmも走れず何度も練習辞めたいと思っていました。。やっぱり自分には無理だ…と諦めかけましたがせっかくエントリーしたのだからと少しずつ距離を伸ばし、5kmを走り切れた時は感動しました!自分でも走れた、そして自分との約束を守れたということが自信に繋がり自己肯定感も上がった気がします。


②行動的になった

→走った後は何でも出来る!という高揚感があり、初銭湯に行ってみたり、マラソン大会のボランティアに参加エントリーをしたりとフットワークが軽くなりました。
テンションが落ち着くと同時に、申し込んでしまった!と焦ったりもしましたが笑

普段だったら行動するまでに時間がかかりそのままになってしまうことも多いので、これは嬉しい変化です!


③人目を気にしすぎなくなった

→特にコロナでマスク生活になってからは人目を気にするようになっていました。制限が解除されマスクなしの方が増えてからもコロナ対策と言うよりも素顔を他人に見せることに抵抗を感じ、変わらず着用をしています。しかしランニング中のマスクは苦しくなってしまうため外しています(プールも!)。苦しみながら走っている姿も見られているので、最初は恥ずかしいなと気にしていました。

ですが、他にもたくさん走っている方もいるし、段々と走り方も身について格好良く走れるようになり(自分比です)堂々と出来るようになりました。

 

まとめ

運動は始めると楽しいのですが、今でも取り掛かりにどうしても時間がかかってしまいます…
なので、1番はマラソン大会等にエントリーしてしまうこと!練習しないと大変という環境を作るのがやはり良いと思います。
運動はやはりメリットばかり!やった分返って来るので達成感もあり、自分には無理だと思っていたこともやれば出来るんだと自信を持てるようになりました。
更に、運動した日は程よく疲れるので寝つきも良くなり睡眠の質も上がったと感じています。


これから暑い時期なので距離を抑えつつ、また秋には大会に参加できるように引き続き頑張ります!


今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^

 

 

 

 

 

初マラソン大会に出ます!

こんにちは、タッセルです。
前回はジムに通い始めたことについて書きました。

 

tassel8.hatenablog.com


ジムでプール+外を走っていますが、なぜ急にこんなに頑張り出したのかと言うと来月マラソン大会に出場することになっているからなのです!

f:id:tassel8:20230218210932j:image


きっかけ

旦那母に運動不足と話した

→ジムおすすめだよ〜と聞き、通うか迷っていましたが後押しになり入会

→良かったらマラソン大会に一緒に出てみない?と誘われたことです。


距離は5㎞

運動するモチベーションにもなるし、その距離なら走れるかな?と思ってお誘いを受けたのですが、元々全く運動していない身体。
なかなか長い時間走り続けることが難しく、歩きを入れながら毎回トータル5㎞になるようにして、少しずつ走っている時間を増やしていました。その結果先日やっと5㎞走り切れるようになりました!!

 

いつ走る?

休みの日の午前中に走っていますが、他にも走っている方が多く感心すると共に勇気づけられます。

夫婦共に休みの日は一緒に走ってもらったり、1人で走る際は音楽(ペルソナシリーズが多いです)を聴きながら走っています♪
走り終わりはかなりヘトヘトになるので、午後気を抜くと行動出来なくなってゴロゴロしてしまう日も多々あるのが難点です。まあ走ったから良いよねと自分を甘やかしています笑

 

まとめ

走ったり泳ぐようになってからもうすぐ2ヶ月、自分にもここまで出来るようになるのだと自信がつきました。
あと残り約3週間楽しみながら頑張っていきます!
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^

ジムに通い始めました!

こんにちは、タッセルです。

前回は最近のお気に入り「まるでこたつソックス」を紹介しました!

tassel8.hatenablog.com

昨年の年末からジムに通い出したので今回はそちらについて書きたいと思います。

f:id:tassel8:20230205221215j:image


通い出した理由

→運動不足解消のため

仕事が完全にデスクワークの為肩こりや目の疲れがひどく…体を使わないので頭だけ疲れてなんだかよく寝れないという日々が続いていました。。
自宅でヨガやリングフィットアドベンチャー等色々と試してみましたがなかなか続かず…
疲労感はあるので家に帰って来るとどうしてものんびりしてしまっていました。
ある時階段を4階分登った時にあまりにも息切れしてしまい、体力の低下を実感…少しでも運動するきっかけになれば!とジムに通うことにしました。


プラン

→プールコース

最初だけキャンペーンでジムエリアやスタジオのレッスンも使用できたので、ホットヨガに参加したりジムエリアでランニングしたり筋トレをしていました。2月からはプールだけになったので仕事終わりに泳ぐ+休日は外を走っています。

 

1ヶ月半経って変化は?

  • よく眠れるようになった

→とても嬉しい変化です!体が程よく疲れているのでいつもより短い時間で寝られるようになりました。昔から寝付きが悪く不眠症になっていた時期もあり、色々な快眠方法を試していましたがやっぱり運動が1番良さそうですね…!

 

  • 疲れづらくなった

→仕事終わりは気力がなくて帰って来たらダラダラ過ごしていましたが、今は元気が残っている感じで買い物に行ってから料理をしたり、それこそ仕事終わりにプールで泳いでまた次の日仕事に行っても平気になりました。

 

  • ストレス解消が出来るようになった

→今までは自分に合ったストレス解消法が分からず、紙に書き出したり美味しいものを食べに行ったり色々と試してみては迷走していました。仕事でモヤっとしたり疲れた時も早く帰ってじっとしていたい…と思っていましたが今は早くジムに行きたいとか泳ぎたいなという気持ちが浮かぶように笑

体を動かすと頭もスッキリしてなんだかポジティブな考えが浮かんで来ます。運動中は意識がそちらにいくので悩みやネガティブなことを考えている暇がないことも良さそうです。

 

まとめ

まだ1か月半ですが、現時点では良いことづくしです!!特に寝つきが良くなったというのが、1番日常生活に変化があった部分です^^


これからも時々進捗をご報告していきますので、読んで頂けると嬉しいです♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

冷え性全員におすすめしたい!まるでこたつソックスの魅力

こんにちは、タッセルです。
前回は「2人暮らしにおすすめの間取り」を紹介しました。

tassel8.hatenablog.com

 

今回は最近とても気に入って使用している靴下について書きたいと思います。

f:id:tassel8:20221218215350j:image

名前は「まるでこたつソックス」ととっても気になるネーミングです(画像は値札部分隠しています)。
その名の通りまるでこたつに入っているかのような暖かさの靴下!

詳しく紹介していきます。

 

まずは履き心地

履いた瞬間から暖かい…そして、ふわふわでとても気持ちいいです。締め付け感がない為ストレスなくずっと履いていられます。

 

暖かさ

「独自開発の特殊保温・発熱素材
足首のツボ(三陰交)部分にも発熱素材が使われ、温感刺激で暖まる」
ということもあり、ただもこもこしていて暖かいのとは全く異なります!

 

→足元が暖かいと全身暖まる

お風呂上がりに履くと暑いくらいに全身ホカホカになります。
すぐに着込んでもどうしても寝る前にまた足が冷えてしまうことが多かったのですが、こちらだとじんわり暖かい状態を保てます。

 

→こちらを家にいる間は片時も離さず着用

寝る時も布団が暖まるまで一緒に入って、暖まったら脱いでいます。
脱ぐ前にそのまま寝てしまうことも多々あるのですが、とても気持ち良く眠れています。

 

余りにも気に入りすぎて即もう1足購入し、周りの冷え性達3人母、叔母、義理の母にもプレゼント予定です。感想を聞くのが楽しみです!

 

まとめ

今まで、もこもこスリッパやレッグウォーマー、靴下等防寒グッズを色々と試して来ましたが足先が凍ったように冷たくなるのが改善されず悩んでいました。こちらに出会って今までで1番効果を実感しており、足が暖かいとこんなに快適なんだ!と感じています。
冷え性・寒がりの方にはぜひ試していただきたいです!

 

気になった方はこちら↓↓

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

2人暮らしには1DK?1LDK?メリットデメリットを紹介!

こんにちは、タッセルです。

前回は「1DKから1LDKに引越しました!」という記事を書きました。

 

tassel8.hatenablog.com

今回は、「2人暮らしにおすすめの部屋の間取り」について書きたいと思います。

 

旦那さんと同棲してから約5年半

今までに2DK→1DK→1LDKと住んできました。

引越した理由は前回も少し触れましたが、家賃や騒音問題の為でした。

まずは結論!

1番私たち夫婦の暮らしに合っていたのは「1DK」!

3種類の広さに住んでみてそれぞれのメリットデメリットがありましたので、紹介します。

 

まずは1位に選ばれた1DK

メリット
  • 家賃が安い
  • 狭いので掃除が楽
  • 暖房冷房代の節約になる
  • 部屋を余すことなく使用できる

→おすすめの1DKですが選ぶ際に気を付けていただきたいのがキッチンが分かれている」ということです。リビングが狭いのでキッチンが見えてしまうとごちゃついた印象になってしまいます。

 

デメリット
  • リビングと寝室のみなので工夫しないとリラックス空間がない

→こちらに関しては工夫のしがいがあって結果的に楽しめていました!

我が家では季節感に合わせたラグを敷いてその上はダイニング」としてクッション等を置いてリラックスできるような空間づくりを心掛けていました。

収納も部屋も余すことなく使用出来ていて満足感が高い、また家賃も抑えられるので1位に選ばれました!!

 

2位 現在住んでいる1LDK

メリット
  • リビングを広く使える
  • 開放的
  • 別々で寝たいときに部屋を分けられる(ソファでですが)
  • 寝室を寝るスペース限定の部屋として使用できる

 

デメリット
  • 家賃が高い
  • 掃除する範囲が広い
  • スペースが余る

→開放的と言いながらスペースが余る等と贅沢な話ですが笑

1DKではソファがないので時々ベッドでのんびりしてしまいそのまま寝てしまった…ということがあったので、今のしっかり寝室が分けられる1LDKはその点がとても良いと感じています。

 

3位 2DK 一見便利そうだが最下位…

メリット
  • 部屋を分けて使える

 

デメリット
  • 家具の配置が難しい
  • 結局1部屋にいる

→2DKはそれぞれの部屋を持ちたい方にはぴったりです!

我が家も同棲したてだった頃は、自分の部屋がないとと思っていましたし2人とも早番遅番があり生活リズムがバラバラだった為部屋を分けて使用していました。

その後仕事内容も変わったり、一緒の部屋にいることが増えてきて1部屋が常に余っている状態になり、勿体ないということで引越しを決めました。

 

1DK時代は収納が押し入れだけだったのですが、それから大きな家具はソファしか増えていないので(嵩張らないオタクグッズはかなり増えていますが…)いつでもまた少ない収納や今より狭い部屋に住めるという安心にも繋がっているように思います。

 

今回は、2人暮らしにおすすめの部屋の間取りについてメリットデメリットを紹介しました。色々な間取りに住むことでその都度悩んだり工夫したりしてきたことも今となっては良い経験だったと感じています!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

1DKから1LDKに引越しました!

こんにちは、タッセルです。

お久しぶりの投稿になってしまいました。

ずっとブログを更新したいと思いつつ前の職場で体を壊して退職→転職であったり気持ちに余裕がなく、そのままになっておりました…

現在の仕事が落ち着いてきたので、スローペースにはなりますがまたブログを再開しようと思っています。

 

昨年の12月に引越しをしました!

現在のリビング グッズも多く飾れています♪

前の1DKの家はとても気に入っていたのですが、上の階の騒音問題があり残念ながら引越すこととなりました。

tassel8.hatenablog.com

 

現在の家も同じ最寄り駅。

今度は1LDKになり、広々としています。

変わらず夫とは同じ部屋で過ごすことが多いので広すぎて勿体ないかなと思うこともありますが、寝室がしっかりと分かれているのが自分には合っているようです。

 

2人暮らしを始めてから、2DK→1DK→1LDKと様々な広さのマンションに住んできたのでそれぞれのメリットデメリットを次回まとめてみようと思います!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

12月出費の振り返りをしました!

明けましておめでとうございます!

昨年5月にブログを始めて、早くも約8か月…更新できない週もあったりしますが、三日坊主の私でもここまで続けることが出来ました。

まだまだ拙い文章ですが今後も読んでもらえたら嬉しいです♪

 

前回は「家計の管理方法」について紹介しました。

今回は先月12月の家計簿を振り返っていきたいと思います。

     f:id:tassel8:20200102191957j:plain

黒字で予算、オレンジで実際の支出金額を記載しています(円は省略)

一緒に管理しているお金(全て折半) 

固定費

・家賃 92000

・共同貯金 40000 

変動費

食費&雑費 50000 →34993

夫婦代 30000 →21158

合計

予算 212000

支出 188151

残  23849

各自管理しているお金(私の分)

・モーニング・ランチ代(休日含め) 3000 →1618

日用品 5000 →500

・携帯 9000 →8327

・交通費 5000 →5000

整骨院 10000 →10000

・美容 10000 →4915

・交際費 10000 →6284

洋服 10000 →0

・医療費+保険 12000 →9570

合計

予算 74000

支出 46214

残  27786

 

振り返り

【良かった点】(★部分

食費&雑費:今回は持ち帰りで食べる回数が少なかった気がします。また作り置きや買い置きに力を入れられたので、食材やおかずがあまりないから外食しようということが減り、予定のない仕事終わりはすべての日家でご飯を食べることができました。

 

日用品:ほとんど使っていない→こちらはアマゾンプライム月額の500円のみの出費でした

気になって11月以前を振り返ったところほとんど毎月残っていたので、そもそも日用品5000円も必要ないかなと。家での日用品(洗剤やトイレットペーパー等の消耗品)は雑費から出しているし、家具や家電も食費&雑費の残った分を貯金し、その中から出すことにしたので各々のお金には手を付けないようにしています。

自分で買う日用品というと本や文房具等…ですがほとんど買っていません(本は図書館で借りているか、稀に頂いたクオカードで購入してます)そのため予算の金額を下げて、その分貯金するか検討しようと思います。

 

服代:こちらはクリスマスに母に洋服を買ってもらったので、それ以外は何も買わず、服代からの出費は0でした。

誕生日が今月なので帰省した際にまた誕生日プレゼントとして服を買ってもらい、ほとんど冬服を買い足してなかったのでこれでやっと落ち着きました。

服を買ってもらうのはとても嬉しいのですが、どうしても何年か着たらへたって着れなくなってしまうものなので誕生日プレゼントは今度からは何年も大事に手元に残して置けるものをもらおうかなと思っています。

 

【反省点】(★部分

夫婦代:こちらは予算内に抑えられたので結果的には良かったのですが、年末に突然行きたくなって使ったカラオケ代が痛かったです…

前々から行きたいと話していたんですが、結果的に年末の料金が一番高い時になってしまいました。フリータイムの予定でしたが混んでおり4時間+ランチ代で1万円…使いすぎました(でもしっかりストレス発散してきました♪)。。

 

まとめ

今回は12月の家計簿を紹介しました。全体を通して11月よりも支出を抑えられたことが良かったです。先月に引き続きですが、旅行のために貯めていると思うと節約もはかどりますね!

昨年の夏は節約のしすぎで服を買えず、着たきりすずめのようになってしまい夏のオシャレを楽しめなかったなと後悔したので今年は節約もしつつお金をかけるところはしっかりかけてオシャレを楽しみたいなと思っています。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。